日々の楽しみを見つけるブログ

カフェ、おやつ、読書、ダイエットなど、日々の出来事を書きたいと思います😃

自分にとっての本棚の中身を考えてみました。

今週のお題「本棚の中身」
今はデジタル化、ペーパーレス化が進んでいるので、本棚が要らないという人もいますね。
でも私はデジタルより紙が好き。古い人間です😅
私の部屋は狭いので本棚は置いていません。本や書類は数ヶ所に分けて保管しています。
私にとっての本棚の中身を考えてみました。
①本(仕事関係、料理、小説)
②ノート(楽しかったことノート、バレットジャーナル、読書ノート)
③アルバム、旦那さんからもらったポストカード
④契約書など(銀行、スマホ、車、仕事)


①本は先日買ったIKEAの棚に。
仕事の本は捨てにくいです😣いつか必要になるかもと。でも何年も開いていないものもあるし、情報はどんどん新しく入れ替わります。時間を作って整理していこうと思います。

料理の本は3冊。

冷凍保存の本と、米粉レシピの本2冊。米粉レシピは餃子や米粉パンなど作りました。またチャレンジしようと思っています🙋
小説はどんどん読みたいものが出てくるので、読み返すことがありません。なので早めに手放します。手元にあるのは今読んでいる本と、その他数冊。

②書き終わったノートはクローゼットの中の引き出しに保管。

ノートをいろいろ作り始めたのは4年ほど前。これらのノートは手放したら買いなおせないので、少し長めに手元に置いています。
「あそこ、いつ行ったっけ?」「あれ、いつ買ったっけ?」など、ときどき見返すことがあります。

③アルバム、ポストカードなど、思い出に関するものはクローゼットの上のほうに保管しています。
自分で保管しているアルバムは結婚前のもの。

6冊ぐらいあったのですが、2冊まで減らしました。ちょこちょこ見返し、その都度少しずつ減らしました。手放したら最後、なので慎重に少しずつ😌
本当にとっておきたいと思える写真って意外と少ない気がします。それより今を生きる、楽しむほうが大事と思えるようになってきました。だから、これからも少しずつ減らしていきます😌
旦那さんからもらったポストカードは今のところ全部とっていますが、結構頻繁に書いてもらうのでどんどん増えます💦1ヶ月に3枚以上書いてもらったことも(笑)すでにポストカードホルダー8冊目。

今は捨てられないけど、もう少し経ったら読み返して減らそうかな…。無理して減らす必要はないのですけどね。でも、心に残るカードを少し置いておくほうがいいのかもなと最近思い始めました。

④契約書などは机の引き出しに。

項目別にクリアファイルに入れて、それを輪ゴムでまとめています。必要になった時にサッと取り出したいのでこの場所に。新しい契約書が来たら、古いものは処分するので、ほぼ一定量

私にとっての本棚の中身はこんな感じです。

旦那さんが「いいこと書いてあったよ」と、読み終わった本を貸してくれました。
「捨てる贅沢」(ドミニック・ローホー)

限定カバーで「身軽に生きる」と書かれてあります😌
まだ読んでいる途中ですが、なるほどと思うことがいっぱい書かれてありました。物を持つということ、手放すことへの不安の種類、シンプルライフミニマリズムとの違い。
私が目指したいのは「シンプルライフ」なんだということを再認識できました。

今の本や書類は私にとってはまあまあ快適な量かも😌多すぎず少なすぎず。
でももう少し減らせるかな?
これからも自分の感覚に素直に、持ち物の量を調節していけたらいいなと思いました☺️